夫が亡くなり私と子(未成年)が相続人ので私が子の代理人として分割協議を成立させた場合それは有効ですか?

2023.05.02
相続

ご相談頂きました。夫が亡くなり私と未成年の子が相続人です。遺産分割協議は私と子で済ませ成立しました。ただ聞いた話によると未成年の場合代理人を立てなければならないようですが本当ですか?今回の遺産分割は法定相続分により分割しましたので、公平に分割できたと思いますが、それでも代理人が必要なのでしょうか?

未成年者の相続人には特別代理人の選任が必要

原則未成年者とその親が相続人の場合に親が代理人になることは利益相反に該当し、特別代理人の選任が必要です。

ですから特別代理人の選任がされずにされた遺産分割協議は無効になります。

未成年者に有利な遺産分割の場合

利益相反を防止するために特別代理人が必要ですから、仮に未成年者に有利な遺産分割の場合はどうなるのでしょうか?この点、民法では行為の外形から判断する外形説と、行為の実質を重視する実質説とがありますが、基本的に判例実務では外形説をとっています。

つまり遺産分割の内容ではなく特別代理人が選任されていない親が代理人であるという外形により無効と判断されるわけです。ですから未成年者が有利が不利かにかかわらず無効になるということです。

未成年者が全ての財産を取得する場合

遺産分割協議の内容が未成年者に全ての財産を取得させる場合はどうでしょう。単に権利を得、義務を免れるような場合も無効となるのでしょうか。

判例:最高裁昭和53年2月24日において後見人と被後見人全員が同時に相続放棄をしたという事案において、当該行為の客観的性質などから見て、それが利益相反行為とはいえないこともあるとしました。

上記の判例のように、その遺産分割協議の客観的性質から見て明らかに利益相反行為とはいえない場合は例外として遺産分割協議が有効となりえると言えます。

無効の場合の手続き

遺産分割協議が利益相反行為として無効の場合、手続きのやり直しが必要です。その場合家庭裁判所に特別代理人の選任の申立てを行います。選任された特別代理人と遺産分割協議を行い成立させる必要があります。

まとめ

  • 利益相反の代理人は原則無効、特別代理人を立てる必要あり
  • 単に権利を得、義務を免れる相続は有効の可能性あり

まずはお気軽にお問い合わせください。

面談予約日程の調整のため、事務局よりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
なお、ご相談・ご質問以外の事業者様からのお問合せは、以下のいづれかからご連絡ください。

ご相談は無料です。

0280515969 LINEでお問い合わせ WEBでお問い合わせ

弊事務所について

弊事務所のサイトをご覧頂きありがとうございます。
古河市を中心に相続・遺言のサービスをご提供しています。
所在地は茨城県古河市桜町11-27で古河駅より徒歩15分です。
土日祝でも対応可能です。

遺言相続 行政書士浅見事務所出張相談対応可能エリア

関東地方を中心に承っております。オンライン相談も対応しています。詳しくは対応エリアをご確認ください。

東京都
埼玉県
神奈川県
栃木県
茨城県
群馬県
千葉県